こんにちは、観音です!
2025年7月の末時点で保有しているNISAなどの情報を整理していきます。
持っている証券会社は
- 楽天証券(NISAとiDeCo)
- SBI証券(高配当株投資)
の2つにです。
基本的に老後資金として長期運用ですが、子供が大学に入るころには少し現金化する必要があると感じています!
特に目標金額があるわけではなく、15年以上の運用ができるように頑張っています!!
では早速どうぞ(^^)/
楽天証券(NISAとiDeCo)

みごとに全部がプラスになっていました!
特に年初からマイナスになっていたNISA成長投資枠のオルカンが反転してプラスになっていることが大きいですね。
つみたてNISAも100%を超えており、ドルコスト平均法・長期投資(まだまだ5年ほどですが・・)の力を感じています。
続いてiDeCoです。

こちらも良い感じです!笑
まあ爆益が出たとしても現金化できないので指をくわえてみているだけになりますが( ;∀;)
バランス型の力のなさを少しだけ感じます。。。
5年前、一番初めに少しだけ購入し放置されていますが未だにマイナスとは。
SBI証券(高配当株投資)
続いてSBI証券の高配当株になります。

こちらもぐっと増えていますね!
今後配当金も調べて載せていこうかと思います。
まとめ
では2025年7月末時点での利益は
3,879,930円!
なんか7月でめちゃくちゃ増えたような。。。笑
嬉しいですが一喜一憂せずに淡々とドルコスト平均法で積立していきます。
では!