家購入 2件目②

今回は2件目に家作りに向けて前進したのでその紹介です!

前回はハウスメーカーの住宅展示場に行ってきたのですが、今回は工務店に行ってきました。

その感想や今後についてまとめて置ければと思います。

  • 工務店について
  • ハウスメーカーとの違い
  • 見積もり
  • まとめ

工務店について

前回家を建てたときには工務店を候補に入れておらず、

工務店というもの自体どういったものかほとんど把握していませんでした。

今回もスタートはハウスメーカーを調べるところからスタートしました。

工務店はCMをしているものが少なく、調べても会社名は基本知らない社名ばかりでした。

おかしな言い方になるかもしれませんが、小さな住宅建設会社というイメージでした。

ハウスメーカーとの違い

では実際に調べて訪問してみて、ハウスメーカーとは違うと感じたことは何でしょうか。

  1. モデルハウスがリアル
  2. 自社基準がある
  3. スピーディー

まず1つ目は

モデルハウスが広すぎず、自分が生活するイメージのしやすいサイズ ということでした。

ハウスメーカーのモデルハウスは50坪など平気でありました。

良い部分を詰め込んで、オプションを詰め込んで、という感じでした。

確かにあれもこれも良いな~と思うことがあり、金銭的に余裕があればそれをやりたいな、と思うこともありました。

一方工務店では、35坪のモデルハウスで実生活がイメージしやすかったり、効率的な間取りになっていたりと

生活しやすそうだなと思うことがハウスメーカーより多かったです。

2つ目は自社基準があるということです。

前回がハウスメーカーのフランチャイズということもあり、あくまでその商品を使って建てるというものでした。

工務店では自社基準での点検方法・回数や製法、オプションの設定方法、進め方など、全てにおいてしがらみがなく、そのような説明を詳しくしてもらえました。

前回も説明自体はありましたが結構さらっと流された記憶があります(‘ω’)

3つ目はスピーディーという点です。

まだ間取りやオプションについて詳しく話を勧めたわけではありませんが、

現時点での「○○はできますか」をいう疑問に対しては金額含めて教えてもらえました。

これは前回はありませんでした。

結局全体のオプション費で説明され、各項目は説明があるもののさらっと流され把握できるものではありませんでした(契約後でしか分からなかったものも多くありました)

担当者にもよると思いますが、できるできない含めて返答が早かったです!

見積もり

今回、いろいろと未確定な状態でもこの間取りだといくらくらいかかるかを出してもらえました。

・建物工事 31坪 27,170,000円

・土地関連 12,000,000円

・外構工事 2,200,000円

・諸経費 2,410,000円

合計(税込み)43,780,000円

一応、2回目以降も過剰な追加費用が出ないようにお願いをしています( *´艸`)

こちらの要望でのオプション費用などもあるでしょうが、そのような要望ができたのも工務店ならではかなと思っています。

次回以降、過剰な追加費用の見積もりにならないかを信頼できるかどうかの基準にしていきます!

まとめ

今回は工務店について、初めての打ち合わせまでをまとめました。

決してホームメーカーが悪いとかそういったものではなく、良い部分を探して比較していきます

コストパフォーマンス良く、満足できる打ち合わせを進めていきたいと思います(^^)/

ではまた!