外構工事 おすすめソーラーライト

こんにちは、観音です!

今回は外構工事で施主支給したお勧めのソーラーライトを紹介します。

ソーラーライトだけはかなり前からこれにしようと決めていたくらい、一目惚れをしました(‘ω’)

それを置けるように外構を調整したくらいです!

ぜひ皆さんも検討してください!

早速ですが、そのおすすめソーラーライトはこちらになります(^^)/

細長い長方形型のソーラーライトです。


これのエクレア(長細いやつ)を購入しました!

これのライトアップした状態、おしゃれじゃないですか?!

私はあまり美的センスはないと自負していますが、これは気に入りました。

わかってもらえますか?この上に伸びる感じの照明の良さを(^^)

歩く部分と駐車場との境目、バック駐車するところの目印に、という感じで配置しています。

かなり明るいですよね!

この日は一日中曇りのち雨、という天気で撮影したのは夜の10時過ぎでしたが全然問題ないですよね!

しかも車が乗っても大丈夫ですし、防水で雨にぬれても大丈夫です。

実際写真の手前側、砂利に置いてあるものは雨で半日くらい水につかっていましたが問題なく照らしてくれています。

手前の照明、これが入るように砂利部分の横幅を調整しました。

初めは土間コンクリートを左側までつけていましたが、この照明を置きたかったので砂利を追加したんですよね(*’ω’*)

デメリットとしては盗まれる可能性があること!!

固定はできないので取られる可能性はゼロではありません(‘Д’)

防犯カメラも設置予定ですのでそれで防ぐつもりです。

あとは数年持ってくれることを祈るばかりです(*’ω’*)

もっと良い配置が見つかれば紹介させてください!

ではまた!

スポンサーリンク